SSブログ

AUのLISUMOまじ使えない! [思考]

AUが「LISUMO」と呼ばれる音楽サービスを開始した。
リスのキャラクターがCMして、妻夫木が機種のCMをしている。
今日はそのLISUMOのお話(というか愚痴)。結論から言うならば、

「LISUMOなんて糞サービス、絶対買っちゃだめ!!」

ってことだ。終わってるぞ。AU。。。。

かつて、エントリーで出したとおり、昨年IPODnanoを購入した俺。
そして、1月末。学校もほぼ終わる中、SFCのメディアでパクられました。。。

そして、先日、大学1年後半から使っていた携帯電話がついに壊れました。

携帯とIPODを失った=携帯で音楽が聴けるという携帯に手が伸びるということに。
で選んだのが、HDD内臓携帯W41T。4GのHDDを内蔵しており、カメラでとった
写真や映像をたっぷり記録できる上、音楽も最大2000曲入り、USBメモリとしても
使える。

つまり、一台でデジカメ、USBメモリ、携帯、音楽機器になるんだから、こりゃ便利と
いうわけだ。

これに完全に騙されました。

使ってみてわかったことは、そうとう欠陥を有している携帯とサービスだということ。
最大の要因はLISUMO専用音楽ファイルしか再生できないということ。

つまり、、、、MP3が再生できない!!  あほか!!!

第2に、PCの音楽ソフトが昨日最悪で、まったく使えない。このソフトはひどすぎる!!

第3に、携帯自体にUSB端末が接続できず、付属の充電台を通さないとPCにつなげないため、USBメモリとしての価値が低い。(USB端末を携帯と一緒にもってUSBメモリとして使うといったことができない)

ていうか、MP3使えないPC音楽機器とかいってありえないだろ。あほか!!AUが独自のファイルで音楽配信して、無理やり買わせようとしているのが見え見え!!ユーザーの要望をまったく理解せずに、自分とこの都合ばっかり考えてやがる。

さらに音質が悪いし、MP3が使えないことなどはほとんど販売時には分からないようになってて、勝手から気づく構図になってるのがイライラする。LISUMOの広告にもMP3が使えないとか全く書いてない。こういう携帯音楽プレーヤーを買ったとき、MP3が使えるだろうと思って買うのがあたりまだから、詐欺に近いと思う。

もはや、AUのLISUMOなんて、終わってるサービスは誰にもお勧めできないね
気になってる人はやめた方がよいよ。


nice!(0)  コメント(12)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

【マッドマネー】ライブドアとカジノ資本主義 [思考]

マッドマネーって知ってる?

スーザンストレンジが、1980年代後半に書いた本で、

カジノ資本主義の危険性を批判した本。

その後、アジア通貨危機が起こって、日本では

誤発注事件やライブドア事件。。。

今、思うとするどい警告をしている本だと思う。

ライブドアの事件は、こうしたカジノ資本主義を最大限に利用した

倫理的破綻事件。金を稼ぐために倫理が欠如するっていうのは

昔から続く人間のさが。そのライブドア自体が今度は外資ファンド

に狙われてマネーゲームの様相を呈してきた。

世の中、本当に短期投機、長期投機で右往左往する時代になってきたよね。

短期投機なんて、多額の金を使ったカジノみたいなもの。誤発注でもうけた

人は24億くらい一瞬でもうけて、ライブドアで3億損したらしい。

そいつはただ、パソコンの前に一日中座ってるだけでね。

本当には存在しない電子媒体で実体のない金や株をやりとるする。

もはや、何も間に介在していないのに、電子情報だけで、市場は大混乱。

まさにカジン資本主義。

小泉首相は「日本で格差が広がっていないこと」を強調しているけど。

経済自由化は本質が格差拡大でしょう。

効率的な経済活動というのは非効率なものを排除するということを意味する。

簡単だよね。

非効率になって切られていく人。効率的にうまくやって稼ぐ人。

稼ぐ国と淘汰される国。

終わっている。

就職活動をしたときに初年収だけで、【格差】があることを実感しました。

ローファームが1200万
外資ファンドは500万から800万
外資コンサルも500万から
 ・
 ・
 ・
日本の普通企業、諸月給10数万円

金をもうけられるところは、M&Aを専門とするローファームや
いわゆるマネーゲームを専門とする外資ファンドやらが中心。
しかし、初年から格差がこれほどあるとは思わなかったな。

世の中そんな時代なのかな。

適切な規制と、適切な倫理。
そういうのを求めていくのもまた「グローバルガバナンス」


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新撰組から [思考]

やってたので、見ました。なんだかんだ行って、ミーハーだけど日本の歴史で1,2位になるおもしろさは明治維新期のこの時期だと改めて思った。うだうだやってた江戸時代に比べると、登場する人物が際立ってるからいろいろな話ができる。

時代の変わり目だから、そういった人たちが目立つっていう面もあるんだろうね。歴史学において歴史には連続したものか、一時の断絶を有するものかっていう断続説と連続説っていう対立があるけど、断続的側面っていうのが時代の移り目なんだろうねえ。

新撰組の最後の方って、日本が国民国家として成り立つ第一歩だよね。今の日本へと向かっていく礎みたいなのを感じる。

まあ、今日の番組は新撰組なんで、土方歳三がかっこいいわけ。この人はハンサムだし、行動とかも男気があって、サムライって感じで、男の憧れだよね。最後に襲われている新撰組を助けに戻ったところに銃弾浴びて死ぬなんてねえ。

でも、ここは五稜郭で対峙しあってた、幕府方の榎本武揚と薩長方の黒田清隆の関係に注目してみましょう。

榎本は結局、官軍に降伏して切腹まで考えるわけだが、黒田が助命を懇願して、投獄されたのち、政界ばってきされ、外務大臣までやることに。初期の日本外交の中心となった人物。外交の基点ともいうべき人物。模擬国連的には気になります。黒田の方は、知ってのとおり首相にまでなっちゃうっていう構図で、お互い初期日本を支える人物ってわけだ。

わが慶応大学も当然、慶応期に誕生し、諭吉先生の脱亜入欧の元に、明治時代が築かれ、やがて帝国主義時代に後れまいと日清戦争、日露戦争へ、そして大東亜戦争へと走っていくわけだね。

明治維新から戦後日本史に至るまでの過程。これが歴史の勉強の中でも最も重要な部分であると私は思ってます。

そこには、

日本国家が生まれた経緯
日本人という意識が生まれた瞬間。
世界と関わりだし、外交の始まり。
戦争へと進む過程と悲劇
戦後の日本構築

といったものがつまっており、

あらゆる現在進行形の日本の姿の原型が詰まっているからでしょう。

そのときに重要なことは、歴史をたくさん見るということ。

右翼的に戦争を美化したり、

左翼的に戦争を卑下したり、

どっちに傾いても、それは歴史の一面を見るだけであるということ。

歴史の本というのはその本を書いた人が取捨択一で集めたものを断片集でしかないこと。

本当の歴史を知るには、限りなくたくさんの歴史情報に触れながら、本当の歴史に近似値を高めるしか方法がないということを認識しておくべきでしょう。

なんか日本の歴史教育って、この辺来ると時間なくて終わるよね。。。

この前の歴史はざ~とやっちゃって、この辺の歴史からじっくりやって、いろいろと考えさせるっていう歴史授業の方がためになると思うんだけどなあ。

この辺知らない人多すぎ。。。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

sustainableについて [思考]

新年一発目に考えてみた。

お題「sustainable」

今年の全日の議題は「Sustainable tourism」だったわけで、Sustainableと言えば、持続可能な開発とかで使われ始めた環境面と開発面を両立させる言葉なわけです。

でツーリズムも同じく、環境や社会面に考慮した開発がなされなければ持続させることが難しいというわけですね。

これは一見、良い言葉のように思えます。ですが、本当に良い言葉なんでしょうかね?みなさん?Sustainableと聞くと自動的に良い言葉だと思ってやしませんか?Sustainableを疑う心をもっていますか?今日、考えたのはそこなんです。

「Sustainable development」という言葉を否定する意見はあまりないだけに、とある本で否定意見が載っていたことを鮮明に覚えています。それは、以下のようなものでした。

「持続可能な開発という言葉は、本来はこれ以上成すことができない開発が今後もできるようにみんなに納得させるためにブラフとなってしまった。それによって各国に開発を『持続的に』行うことができるのであるという幻想を生み出したのである」

といった意見でした。Sustainableという言葉は、途上国の「開発願望」と、先進国の「環境願望」との対立の折り合いのために生まれた言葉であるという事実を鋭くついた意見だと思います。

本当に「環境」と「開発」は両立できるのか?

という疑問を持たなければならないということでしょう。

途上国はどの国もとは言いすぎですが、先進国並みの裕福さを目指したりするわけです。しかしながら、全ての国が先進国並の生活を送ると、地球が2個半必要であるといわれています。本当に「環境」に配慮したら、途上国には現在の近代化ではなく「環境立国」として、別の国づくりをしてもらわなければ、不可能なわけです。

ツーリズムはどうだろう。ツーリズムが発展して、人がいっぱいくると経済的には良いでしょう。でも、人がいっぱいきたら環境が保てるはずがないのです。どんなにがんばっても、自然環境に人が踏み入ること自体が環境破壊であるから、それと両立は不可能でしょう。その不可能を可能のように見せているのが「Sustainable」なのではないでしょうか?

「Sustainable」という言葉をただ単に受け止めるのではなく、その功罪みたいな面も存在するということを意識する必要性があるのかもしれませんなあ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

人間性ばとん。。か [思考]

なんか、ずっとほっといてたら、複数人から圧力が
かかっていたので、書きますわ。

■回してくれた方の印象をどうぞ
みきちゃん:ひとなつっこい。がんばりやさん。明るい。
しもしも:伊達めがね。色男。ムードメーカー。
いおり:考えることができる変人。抽象的。SFC住まい。ゆっくり。

■周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?5つ述べてください。
1.変人
2.おもしろい
3.できる
4.優しい
5.まじめ

まじめと変態は矛盾しているような気がします。おもしろいと変人は共存できるような気がしますが、
へたするとやばいです。まじめと優しい、できるなどは標準的な組み合わせです。ようするに、変人という要素が加わってることで、すべたが台無しです。

■自分の好きな人間性について5つ述べてください。
1.社交的で、誰にでも仲良くなれる人。うらやましい。
2.ポジティブシンキング
3.思いやり。他人を思いやれればやれるほど、すごいと思います。
4.社会配慮。社会に関心を持って取り組める人。考える人。
5.努力家。人間は努力によるのです。

■では反対に嫌いなタイプは?
1.自分勝手。自分しか考えない人間は最低です。
2.頑固。話聞いてください。
3.無責任。ちゃんと責任もってください。
4.怠惰。
5.恩をあだで返す人。某K君のような。。
6.細木和子。なぜおめえにえらそうにいわれなあかんの?
7.ヒューザー社長。いなおりですか?

まあ、なんとなく、怠惰以外は、自分勝手って言葉で総合できそうですが。

■自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?
1.ポジティブマン。
何事もポジティブに考え、つねに前向きに取り組む男。周りに常にプラス思考を振りまき、ムードメーカー。しかし、へたをすると周りの人間に迷惑も。

2.超絶努力家。
言葉では現しきれぬ努力家。その努力は常人の努力の粋を超える。1日,2日の徹夜など当たり前。そいつの前には司法試験すらひれ伏すのだ。

3.社交性マン。
人間関係マネージメントの達人。常に友人関係のWEB構築を行い。そのメンテナンスに長けている。そいつの人脈は計り知れないのだ。

4.目標・計画性マン
自分のなかに大きな目標を常にもち、長期・中期・短期と明確にステップをつくる。日々の生活一つ一つが綿密な計算の元に動き出し、一日一日を大切に生きることができる。他人から見るとめんどくさいこと請け合いだが、社交性マンとの融合によって、それを回避することが可能。

■自分のことを慕ってくれる人に叫んでください。
ニャー!!!

■そんな大好きな人にバトンタッチ15名!(印象つき)

バトンきり!!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

やる気 [思考]

だるい。

やる気がまったくでない。集中力がないぞ。

そもそも「やる気」とは何か。

やる気→やる+気力・・・やるための気力。

やる→「何か」をやる。

何をやる???

むむむ。。。

目標とか、やりたいこととか、そういったものがあって、それについて気力をしぼるっていうことかなあ。

今の俺には目標があいまいだ。何をしてよいか分からない。何をしたいやら。とりあえず無駄に時間がたつのが怖い。このまま終わってしまいそうで。復活するのは何をすればよいのだろう?分からないや。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自分の中 [思考]

blogの内容が記事によって大分違う。

自分の中に、いろいろな自分がいるってそんなことじゃないけど。

少なくとも、オープン度合いがあるんだろうな。

木村拓也が昔、CMで言ってたけど、開いてる自分と閉じてる自分

そういうのが俺の性格を特徴付けている。

場所によって明るくて、場所によって無口で、

時によって悲しくて、時によって楽しくて、

そんな毎日の変化が自分の中で起こる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

日記を書くのはなんでですか?

う~ん。。。なんか心の中に物事をためてくと破裂しそうで、

出したくなるって感じかな。少しでも楽になりたいのかな。

5月に悩みが強くなって、伝えられなくて、それがたまっていった。

本当は知ってほしかったんだろう。間接的にでもと思ったんだろう。

だから、綴るようになったのかな。

しかし、もっと楽しい内容にしたいなあ。

なんか見てる人増えてる気がするし・・・汗


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新宿サザンテラスと過去と [思考]

新宿サザンテラスはクリスマスを迎えると、ネオンを伴って夜は最高にきれいになる。カップルで行くんだったらかなりお勧めな情景だ。ここにきて行きかうカップルを見るといつも思い出して、むなしくなる。苦い思い出。

当時、予備校生だった俺はこのあたりをよく通っていた。西武新宿から代々木まで歩いて通っていたからだ。そんなちょっと長めの行き来の道のりだったけど、すごい楽しかった。当時好きだった子がいつも一緒に帰ってくれたからだ。別に彼女はそれが帰り道ってわけじゃなかったけど、俺が歩いて新宿まで行くって行ったら、「私もそっちからかえろ」ってついてきてくれた。それから、それが習慣になった。

いつもサザンテラスか、その脇の道を通る。そして、サザンテラスや新宿駅前のベンチで少し休んで1時間とか話をするんだ。悩みとか相談にのったとき、言われた。「シンゴがいてくれて良かった」。自分の存在意義が生まれた気がした。俺、必要とされてるのかな。

幸せだった。つらかったはずの予備校生活が楽しくなった。辛かった過去の傷が軽くなった。そんな気がした。

彼女は何で来てくれるのかな?俺のことどう思ってるのかな?でも、とりあえず受験だから告白とかは、終わったらしよう。今のままでいれば、それでよいや。

しばらく、そういった日々が続いた後、歯車が狂いだした。

周りの友人関係が増え、あまり一緒になる時間がなくなった。今日は俺と一緒に帰らないのかな?あれ?もしかして他の友達がいれば俺はいらない?不安に思う心が生まれた。

「もっとちゃんと勉強しろよ!」、そんな不安な気持ちを別の話題からぶつけてしまった。「うるさいなあ」。。。どんどんギクシャクしていく。好きだから不安になる、不安だから溝が生まれる。そんな連鎖が蝕んでいく。

ああ、どうしてこうなっちゃうんだろ。そんな状況を変えるために俺は「好きだから、あたっちゃったんだ」って本人に告げることを決心した。ちゃんと言うんだ。よし!!メールで「明日、話したいことがあるから時間頂戴」って告げた。

その日がきた。自習室で勉強していたところにメールが入る。「着いたよ。○○にいる」。よし!がんばろう!!俺は決意して、そこに向かう。そこで思いを伝える!! ・・・・・はずだった。

そこには、彼女が待っていた。しかし、俺を待っているはずなのに、別の共通の友人もいた。彼女はずっと話している。俺も仕方ないからまじって話す。単なる世間話。あれ?話をしたいっていったのに。。。なんなの?これはなんなの?一体なんなの?心の中で不満が高まっていく。

俺、先、下行ってるわ。耐え切れなくなってその場をさる。しばらくするとまた、メールがきた。「どこにいるの?」・・・・・もう、話すことなんてない!!!!そう返した。

しゃべらなくなった。会っても話しかけなかった。悔しかった。俺がいなくても普通そうな彼女を見てると、自分の存在が否定される気がした。俺は必要とされてない。意地になっていた。話すもんか。でも、本当は話したかったんだ。そのうち仲直りできると思っていたんだ。

そのまま時が流れた。。受験が本格化して、仲間内でもなかなか集まることはなかった。恋なんてどうでもよい。俺は勉強するんだから。必死に勉強した。朝8時から夕方まで自習室にこもる。たまに彼女と会っても話すことはなかった。そして、俺は志望校であるSFCに受かることができた。

SFCに入学する。音沙汰がなくなる。彼女と話さなくなって1年が過ぎた。それでも、心のどこかで彼女を気にしていた。思い返さない日がなかった。忘れることができなかった。どうしてよいのか分からなかった。行き場を無くした気持ちだけがさまよっていた。

1年生が終わりかかったある日、昔の仲間で久しぶりに会おうという企画が上がった。3月、会う機会ができて決意する。あの日、出来なかった思いを伝えたい!そうすればこの気持ちに行き先をつくることができるかも。

その日が来た。久しぶりの面々にであう。彼女が遅れてやってきた。1年数ヶ月ぶりに会った。みんなでカラオケにいく。サザンクロスの横にある歌広だった。昔、2人で通ってた場所だ。昔と違うのは彼女とは話すことができないこと。どうしよう。。どうやって話そう。分からないよ。

その後、時間をつぶすためファミレスにいく、世間話のなか、多少の相槌程度で会話をすることができた。でも、ちゃんと面と向かっては話せない。さらに、会話の中で、気になることがあった。今、彼氏いるの?好きな人かな。そんな匂いがした。気になる。気になる。気になる。もう頭の中はそれでいっぱい。

最後に飲み屋にいく。酒が入る。みんなと適当に話す。彼女も酒が入ってるからか話しかけてくれるようになった。そして、ついに恋話になった。それは彼女の今、好きな人の話だった。「どうしよう」とか、そんなことを聞いた。どうやらすごい好きみたいだ。しゃあないから、俺も笑ってその話に参加した。普通の会話をしてるつもりだった。

そんな時だった

「なんで泣いてるの?」

彼女が僕に言ったんだ。

あれ?なんだ俺、笑ってないじゃん。
気づいたら涙が出てたんだ。笑って必死に抑えてた感情が、抑えきれなくなっていた。

あ、ごめん、なんかごみが入ったわ。俺は席を立った。店の外にでると、抑えていたものがあふれてくる。とめられない。もう、あの日々を取り戻すことはできない。悟った。

そして、もう2度と会わないことを決意した。最後にメールでだけど、伝えられなかった気持ちと共に「さよなら」を伝えた。


自分の存在感 [思考]

自分にとってうれしいこと。

それは、自分の存在を認識してもらってること、

理解されていること、見てもらっていること、感じてもらうこと、

いろいろあるけど、ようは他人から自分という存在を支えてもらわないと

人って、自分自身を支えられないような気がする。

服を着るのはなんでですか?おしゃれするのはなんで?

自分がしたいのもあるけど、他人から、見てほしいのかな。

こういうのが自分だって。

勉強するのはなんで?がんばって練習するのはなんで?

うまくなりたい。できるようになりたい。

それって他人があって「うまい」とか「できる」とかわかるんだよね。

人はいろいろな面で他人を必要としているんだろう。

自分の存在を表すためにも。。。

だからなのかは知らないが

俺は、自分の存在が、そんなでもないとか思わされたとき

かなり引いてしまう。「ああ、そっか、もういいや」ってね。

そうやって、自分の存在が崩れそうになるのから

目をそむけて逃げるのだろう。


感情と後悔 [思考]

人間は理性的?

んにゃ、感情に流されて理性がなくなったりするのも人間だ。

感情のコントロールがうまい人は強い人

感情のコントロールが下手な人は弱い人

そんな感じなのかなあ

感情が高まって、行き場を自分で狭くして、よくない言動をする。

そういうのってよくあるよね?

でも、冷静になってみると後悔するんでしょ?

その場で少し冷静になれるのがコントロールができる人なんだろうね。

あなたはどうですか?

俺はその場で冷静になれないで、後悔する方が多いな。

でもね。わかってます。

今になって、そんなことを考えてもしゃあない。

そういうときにやるべきことってのは、

それをやってしまった後にできることを考えることでしょう?

まだ、ちゃんと行動すれば、できることがあるんじゃない?

そんなことを、やったり、やらなかったり、

そこでまた後悔して、繰り返すようじゃ成長できないでしょ?

失敗したなら、それをしっかり捉えて、次を考えなきゃね。

一人でうだうだしてても何も変わらないのだよ。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。